永野 竜二
NAGANO RYUJI
2014年入社
久留米支店 支店長


永野さんのやりがいを教えてください
係長へ昇進した際に、佐賀地区の新規開拓ミッションに挑戦し、企業へのテレアポや新規訪問営業、求職者の集客、新人社員育成に奮闘しました。
まずは、佐賀地区の就業構造の特性を考え、多面的な集客アプローチを実践することからスタート。
魅力的な求人制作に特に注力することで、多くの方にリーチすることが出来ました。
集客がうまくいったことで、売上についても、2年間で約2.5倍、努力したことが目に見える結果となり自分自身のモチベーションも上がりましたね。
この仕事はテレアポや訪問営業だけでなく、多面的な視点で戦略を立て、結果に繋げていく工程を楽しむことができる点がやりがいの1つだと感じています。


今、挑戦していることは?
総合プラント久留米支店の認知度を上げることです。
久留米支店の責任者として、5人の部下をマネジメントしながら、更なる成長に向けて日々挑戦しています。
認知度を上げるためには、より多くの方に総合プラントを利用していただけるよう、競合他社よりも充実したサービスや時代の流れに合わせた柔軟な変化に対応する必要があると感じています。
そのため、まずは自分自身が成長し続けることを意識し、自己研鑽につとめています。
自分の成長を通して、久留米支店がチームとして一丸となりより一層大きくなれるよう、これからも「久留米で1番信頼される派遣会社」を目指し挑戦を続けていきます!!

総合プラントの社風を教えてください
とても風通しが良いです!
社歴や役職に関係なくフラットにコミュニケーションが取れるため、役職者の私でも、上長にいつでも相談できる環境があり、ストレスフリーに働くことができています。
私もそんな上司になれるよう、部下と向き合うことを大切にしていきたいですね。
END


